top of page

​小学部 双方向オンライン講座

2022年度の双方向オンライン講座は2/7より開講しました。
今年度は以下の5コースとなります。
​体験をご希望の方は、お問い合わせフォームに希望コースを明記してお申し込みください。
​希望校舎は「代々木校(オンライン講座)」を選択してください。

・パソコンまたはタブレット
・ネット環境
・スキャン機能のある複合機(教材印刷と宿題提出のため)
・「Microsoft Teams」とMicrosoftアカウント
※オンライン授業はTeamsを使用した双方向授業です。あらかじめMicrosoftアカウント(無料)の登録が必要です。
登録方法は下記の「Microsoft Teamsご利用の手引き」を参照してください。

 

​受講するためには入塾テストは必要ですか。

いいえ。入塾テストの代わりに大手塾の模試の結果で判断します。詳しくは下記の各講座案内を参照して下さい。

授業は録画されたものを見るのですか?

双方向でのライブ授業になります。授業担当者が生徒を指名して答えさせたり発言させたりしながら授業を進めます。

宿題はどのようにチェックするのですか?

ご自宅で宿題をスキャンし、担当にメールしていただきます。

宿題すべてをスキャンするのは大変でしょうから、各科目、家庭学習で取り組んだ最終ページを送ってください。

複合機はどのようなものが必要ですか?

教材(問題や答え)をB4用紙で印刷していただくため、B4印刷が可能な複合機が必要となります。
両面印刷の機能は必要ありません。

また、宿題をスキャンしてメールで送信していただくため、スキャン機能も必要です。

スキャン面の大きさはA4でも大丈夫です。

なお、小4と小5の算数教材(小3飛び級算数教材)は冊子形式になりますので、こちらから郵送します。

授業中、カメラをオフにしても良いですか?

生徒の顔や様子を見ながら授業を進めるため、授業中は常時カメラをオンにしていただきます。

オンラインで飛び級算数を受講する場合、来年度も算数だけの単科受講はできますか?

小4、小5でも飛び級算数だけを受講できます。小6では筑駒算数講座のみの受講ができます。

筑駒

小学6年生 筑駒算数講座

講座概要

オリジナル算数教材を使用して、筑駒合格に向けた実践的な問題演習を繰り返しおこないます。
エルカミノの指導力と教材力の粋を尽くしたプレミアム講座です。
対面授業と同じく毎週2つの本番想定テストを演習し、解説授業をおこないます。
ただし、オンライン講座ではテストを家庭で事前実施していただき、解説だけを授業でおこないます。​

授業曜日・時間

毎週金曜日 19時00分~20時20分

受講費
毎月9,000円(税込9,900円)

受講資格

下記の模試結果をもって、入塾テストの代わりとします。
・サピックス(マンスリー・組み分け)偏差値62以上
・四谷大塚(組み分け)偏差値66以上
・日能研(全国公開模試)偏差値68以上

小5受験

小学5年生 中学受験コース(算国理社)

講座概要

中学受験を目指す少人数授業形式のコースです。
洗練されたカリキュラムと教材で、「志望校合格」に必要な論理的思考力を育てます。
対面授業と同じ教材で授業をおこないますが、オンライン講座では確認テストを家庭で実施していただきます。

算数と国語は、各単元の基礎を学ぶS(スタンダード)クラスと、入試問題を演習するHL(ハイレベル)クラスの2コマ連続受講となります。

授業曜日・時間

算数S+HL:毎週月曜17時30分~20時20分

理科、社会:毎週水曜17時30分~20時20分
国語S+HL
:毎週金曜17時30分~20時20分

受講費
毎月33,600円(税込36,960円)
※4科目セット受講のみとなります


受講資格

下記の模試結果をもって、入塾テストの代わりとします。

・サピックス(マンスリー・組み分け)偏差値57以上
・四谷大塚(組み分け)偏差値62以上
・日能研(全国公開模試)偏差値64以上

小4受験

小学4年生 中学受験コース(算国理社)

講座概要

中学受験を目指す少人数授業形式のコースです。
洗練されたカリキュラムと教材で、「志望校合格」に必要な論理的思考力を育てます。
対面授業と同じ教材で授業をおこないますが、オンライン講座では確認テストを家庭で実施していただきます。

授業曜日・時間

国語、社会:毎週火曜17時30分~19時30分
算数、理科:毎週土曜16時00分~18時00分

受講費
毎月19,300円(税込21,230円)
※4科目セット受講のみとなります


受講資格

下記の模試結果をもって、入塾テストの代わりとします。

・サピックス(マンスリー・組み分け)偏差値57以上
・四谷大塚(組み分け)偏差値62以上
・日能研(全国公開模試)偏差値64以上

小4飛び級

小学4年生 飛び級算数(小5算数への飛び級)

講座概要

算数のみ飛び級受講できます。中学受験コースの小5算数に参加します。

各単元の基礎を学ぶS(スタンダード)クラスと、入試問題を演習するHL(ハイレベル)クラスの2コマ連続受講となります。
小5終了時に算数の全単元を終わらせ、超難関校対策に力を注ぎます。
対面授業と同じ教材で授業をおこないますが、オンライン講座では確認テストを家庭で実施していただきます。

授業曜日・時間

算数S+HL:毎週月曜17時30分~20時20分

受講費
毎月19,200円(税込21,120円)

受講資格

下記の模試結果をもって、入塾テストの代わりとします。

・四谷大塚(全国統一小学生テスト)偏差値70以上
・日能研(全国テスト)偏差値70相当以上(上位2.2%以内)

小3飛び級

小学3年生 飛び級算数(小4算数への飛び級)

講座概要

算数のみ飛び級受講できます。中学受験コースの小4算数に参加します。
小5終了時に算数の全単元を終わらせ、超難関校対策に力を注ぎます。
対面授業と同じ教材で授業をおこないますが、オンライン講座では確認テストを家庭で実施していただきます。

授業曜日・時間

毎週土曜16時00分~17時20分

受講費
毎月14,500円(税込15,950円)

受講資格

下記の模試結果をもって、入塾テストの代わりとします。

・四谷大塚(全国統一小学生テスト)偏差値70以上
・日能研(全国テスト)偏差値70相当以上(上位2.2%以内)

bottom of page